2024年の敬老の日は「9月16日」
おじいちゃん・おばあちゃんへ日々の感謝と健康を祝う日です。
「ご飯は食べられているかな?」「いつまでも元気でいてほしいな」
おじいちゃん・おばあちゃんを想うとこのようなことを考えませんか?
いつまでも健康でいてほしいおじいちゃん・おばあちゃんへ、今年の敬老の日には青汁をプレゼントして、健康をサポートしませんか?
青汁で野菜不足をサポート
青汁は不足しがちなビタミン、ミネラル、食物繊維を補うことができます。
これらは食事から摂取したい栄養素で、野菜に多く含まれていますが、厚生労働省が推奨している1日の野菜の摂取量目標は350グラム。
この量の野菜を摂取するのは大変。
そこで、野菜不足を手軽に補うことが出来るのが青汁です。
また、食欲がない時や栄養が不足しがちという方にも日々の食事の補助として青汁が役立ちます。
八丈島で育った明日葉を100%使用!
八丈島の大自然で育まれた貴重な青汁。
明日葉は生育が早く、「今日摘んでも明日にはまた葉が伸びてくる」と言われるほど、生命力が強い野草です。
葉緑素をはじめ、各種ミネラル、ビタミン類がバランスよく含まれており、他の植物にはほとんど見られないビタミンB12まで含んでいます。(ビタミンB12には血液を作る造血作用がある補酵素です。)
そんな明日葉を葉、茎、根の全草使用した明日葉100%の青汁は、日々の健康をサポートしてくれます。
敬老の日は「いつもありがとう」の気持ちと、健康を願ったプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか。
おじいちゃん・おばあちゃんがいつまでも元気でいますように♪